魔物データ ユニット(コマ)設定 複製 保存 編集保護設定 パスワードで保護 保護しない(誰でも編集できるようになります) 閲覧可否設定 内容を全て開示 データ・数値のみ秘匿 内容を全て秘匿 一覧に表示 一覧には非表示 ※「一覧に非表示」でもタグ検索結果・マイリストには表示されます 分類 未分類蛮族動物植物アンデッド魔法生物幻獣妖精魔神人族神族フォールンその他 騎獣 タグ 名称 名前 製作者 価格 購入G レンタルG 部位再生G 適正レベル ~ 騎獣レベル ※入力すると、閲覧画面では現在の騎獣レベルのステータスのみ表示されます 知能 知覚 反応 穢れ 言語 生息地 知名度/弱点値 / 弱点 先制値 移動速度 生命抵抗力 () 精神抵抗力 () 命中・回避・抵抗に数値以外を入力 Lv 攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP 生命抵抗 精神抵抗 () () 複製 ▼▲ 部位数 () コア部位 特殊能力 〆真語、操霊、深智魔法21Lv/魔力50(57) 全超越魔法を習得。 〆召異魔法21Lv/魔力50(57) 全超越魔法を習得。 ○☑〆魔法適性すべて ○通常武器無効 ○魔法ダメージ減少=20点 ○魔力充填=20点 ○再生=50点 ○3回行動 1Rに主動作を3回行う 〇複数宣言=3回 ▼マナの盾 HPへのダメージを任意の値だけ MPで肩代わりできる。 ☆即時解除術式 自身の受けている効果を1つ、達成値に関係なく解除する。 解除する効果の達成値の2倍のMPを消費する。 この能力は1Rに1回までしか使用できない。 〆2回攻撃&双撃 手にした杖と剣で1回ずつの攻撃を行う。 1回目の結果を確認してから、2回目の対象選択が可能。 ※《マルチアクション》を宣言した場合、 2回攻撃の前後どちらかに魔法行使が可能。 間に魔法行使を挟めない。 ○魔杖『ククガラン』/必中 杖での攻撃が命中した時に起動が可能。1R1回制限。 対象が受けている、持続時間のある効果(魔法、練技、賦術、呪歌、鼓咆、特殊能力)全てを自動的に解除する。 ※持続時間があれば種族特徴も! ○呪剣『トゥテッセ』/45(52)/生命抵抗力/消滅 剣での攻撃が命中した時に起動が可能。1R1回制限。 打撃点の半分に等しい呪い属性魔法ダメージをMPに与える。 このダメージでMPが0を割り込む場合は、超過分がHPへの追加ダメージとなる。 〆不死王の支配/45(52)/精神抵抗力/消滅 「射程:500m/形状:起点指定」で目視したアンデッドを支配下に置く。 支配されたアンデッドは、この魔物の指示に絶対的に服従する。 この効果は永続し、対象が射程外に移動しても持続する。 行頭に特殊能力の分類マークなどを記述すると、そこから次の「改行」または「全角スペース」までを自動的に見出し化します。 2.0での分類マークでも構いません。また、入力簡易化の為に入力しやすい代替文字での入力も可能です。 以下に見出しとして変換される記号・文字列を一覧にしています。 部位見出し(●):● 常時型 ():[常]○ ◯ 〇 主動作型 ():[主]> ▶ 〆 補助動作型():[補]≫ >> ☆ 宣言型 ():[宣]🗨 □ ☑ 条件型 ():[条]▽ 条件選択型():[選]▼ []で漢字一文字を囲う記法は、行頭でなくても各マークに変換されます。 戦利品 ▼▲ 解説 ユニット・コマ の設定 表示名 ※コマ出力時、こちらの入力が名前として優先されます。名前が長いキャラなどに 発言者色 ※#から始まる6桁のカラーコードで記入してください。 表示例: / / / ステータス ▼▲ デフォルトのステータス出力の他に、任意で項目を追加できます。 また、使わないステータスを出力しないことも選択できます。 最大値が必要な場合は 100/100 のように記入してください。 ツールによっては値に数値しか許容されないため、注意してください。 チャットパレット (ユニット(コマ)出力時、ここで設定したものが出力されます) 手動パレットの配置: プリセットと入れ替える プリセットの手前に挿入 プリセットの直後に挿入 デフォルト変数 (自動的に末尾に出力されます) ### ■能力値 //器用度= //敏捷度= //筋力= //生命力= //知力= //精神力= //器用度増強=0 //敏捷度増強=0 //筋力増強=0 //生命力増強=0 //知力増強=0 //精神力増強=0 ### ■技能レベル //冒険者レベル= ### ■代入パラメータ //器用={器用度} //敏捷={敏捷度} //生命={生命力} //精神={精神力} //器用増強={器用度増強} //敏捷増強={敏捷度増強} //生命増強={生命力増強} //精神増強={精神力増強} //器用B=(({器用}+{器用増強})/6) //敏捷B=(({敏捷}+{敏捷増強})/6) //筋力B=(({筋力}+{筋力増強})/6) //生命B=(({生命}+{生命増強})/6) //知力B=(({知力}+{知力増強})/6) //精神B=(({精神}+{精神増強})/6) //DEX={器用}+{器用増強} //AGI={敏捷}+{敏捷増強} //STR={筋力}+{筋力増強} //VIT={生命}+{生命増強} //INT={知力}+{知力増強} //MND={精神}+{精神増強} //dexB={器用B} //agiB={敏捷B} //strB={筋力B} //vitB={生命B} //intB={知力B} //mndB={精神B} //生命抵抗=({冒険者}+{生命B}) //精神抵抗=({冒険者}+{精神B}) //最大HP= //最大MP= //冒険者={冒険者レベル} //LV={冒険者} 全てのデフォルト変数を出力する ※デフォルトだと、未使用の変数は出力されません プリセット (見本またはコピーペースト用) デフォルト変数を使う バフデバフ用変数を使う ルビなどテキスト装飾の構文を取り除く 使用するオンセツール ゆとチャadv.Tekeyその他(BCDice使用) ※プリセットの内容がツールに合わせたものに切り替わります。 なお、コマ出力の際にはここでの変更に関わらず、自動的に出力先のツールに合わせたものになります。 シートのカラー設定 メインカラー 色相225 彩度9 輝度65 サブカラー 色相235 色の濃さ0 デフォルトに戻す 色見本 データ表組み項目1項目2 AAA+1+0 BBB+2+0 大見出し 中見出し 小見出し テーブルヘッダ テーブル見出しテーブルセル 未読リンク 既読リンク 色見本 データ表組み項目1項目2 AAA+1+0 BBB+2+0 大見出し 中見出し 小見出し テーブルヘッダ テーブル見出しテーブルセル 未読リンク 既読リンク ※チェックを全て入れてください