ギガントゾンビ
- 知能
- 低い
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 5
- 言語
- なし
- 生息地
- 不明
- 知名度/弱点値
- 23/27
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 26
- 移動速度
- 30
- 生命抵抗力
- 21 (28)
- 精神抵抗力
- 20 (27)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
噛みつき(頭) | 23 (30) | 2d+22 | 27 (34) | 18 | 180 | 123 |
武器(右手) | 27 (34) | 2d6+27 | 26 (33) | 16 | 160 | 61 |
盾(左手) | 25 (32) | 2d6+20 | 24 (31) | 24 | 240 | 61 |
蹴り(右足) | 26 (33) | 2d6+28 | 26 (33) | 20 | 200 | 61 |
蹴り(左足) | 26 (33) | 2d6+28 | 26 (33) | 20 | 200 | 60 |
- 部位数
- 5(頭/右手/左手/右足/左足)
- コア部位
- 頭
特殊能力
●全身
○再生=20点
手番の終了時にHPが「20」点回復します。HPが0以下になった部位は、この能力を失います。
○小回りが利かない
右半身([部位:右腕][部位:右足])と左半身([部位:左腕][部位:左足])は、同一のラウンドに同じキャラクターを対象にして近接攻撃を行うことができません。右半身同士、ないし左半身同士は、同一のラウンドでも同じ対象に近接攻撃が可能です。
●頭部
〆怒号/24/精神抵抗力/消滅
大きく息を吸い込んで雄たけびを放ち、「半径50m」以内にいるすべてのキャラクターを怯ませます。対象は以降3ラウンド(30秒)の間、すべての行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。
この効果は精神効果属性として扱います。
○死せる巨人の長
この魔物から半径100m以内にいる「巨人」「ジャイアント」が元となっているアンデットは、「▶怒号」の効果が-2のペナルティ修正ではなく、+2のボーナス修正として適応されます。
さらに、敵味方問わず「▶怒号」の効果が最大で±6まで累積するようになります。
●右手
○複数宣言=2回
☑全力攻撃Ⅲ
☑巨神の薙ぎ払い
乱戦エリアを無視して、15m以内の任意の10体までに武器での攻撃を行います。
●左手
☑かばうⅢ
○鉄壁
○ガーディアン
●右足/左足
○攻撃障害=不可・不可/+4・+4
大きさが攻撃を妨げます。
[部位:頭部]は近接攻撃と射撃攻撃の対象になりません。
[部位:右手][部位:左手]は近接攻撃と射撃攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
[部位:右足][部位:左足]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失われます。
○太い足
この魔物は、転倒する効果を受けてもいっさい転倒しません。また、足場が悪いことによるペナルティ修正をいっさい受けません。
[部位:右足][部位:左足]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失われます。
〆蹴り飛ばす/26(33)/回避力/消滅
自身の存在する乱戦エリア内の敵1体を蹴り飛ばします。対象は30m蹴り飛ばされ、「30」点の落下ダメージを受けて転倒し、乱戦エリアから強制的に排除されます。蹴り飛ばす方向は、この魔物が任意に決定します。
戦利品
- 自動
- 大巨人の骨(1,800G/赤S)
- 2~6
- 巨人の武具(2,700G/金黒白S)
- 7~12
- 伝説の武具(12,000/金黒白SS)
- 13~
- 未知の金属の武具(27,000G/金黒白SS)
解説
身長が20mに達するジャイアントゾンビ(『BT』p.105)です。いまだかつてこのサイズの巨人は確認されておらず、またこの巨体が活動していたのであれば確実に何らかの痕跡が残るはずですが、奇妙なことにアンデット化したこの魔物が確認されるまでその前兆が捉えられたことはありません。
多くのジャイアントゾンビを引き連れるようにして出現し、無数の国の滅ぼした逸話が御伽噺のように伝えられています。
※「巨人」「ジャイアント」の定義は『アンデット化する前のデータで巨人語を習得している』『解説テキストで巨人・ジャイアントとする記載がある』を目安とします。