"蘇る翼"ヘルフィヨトゥル(ワルキューレ七号機)
- 知能
- 高め(当社比)
- 知覚
- 五感(暗視)&機械
- 反応
- 友好的
- 言語
- 交易共通語、魔法文明語、魔導機文明語、エイギア悟、汎用蛮族語、妖魔語
- 生息地
- 山岳都市"パルキオン"
- 知名度/弱点値
- 26/9999999
- 弱点
- 風属性+3点
- 先制値
- 43
- 移動速度
- 20/20(浮遊)
- 生命抵抗力
- 43 (50)
- 精神抵抗力
- 45 (52)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
対艦刀(胴体) | 35 (42) | 2d6+35 | 25 (32) | 25 | 650 | 480 |
なし(魔導天使核) | ― | 2d6+ | 0 (7) | 0 | 1 | ― |
体当たり(魔動天使盾右) | 48 (55) | 2d6+50 | 43 (50) | 50 | 450 | 200 |
体当たり(魔動天使盾左) | 48 (55) | 2d6+50 | 43 (50) | 50 | 400 | 200 |
なし(スラスター) | ― | 2d6+ | 38 (45) | 39 | 400 | 350 |
なし(羽衣) | ― | 2d6+ | 0 (7) | 0 | 2000 | 0 |
機動天使盾*6(体当たり) | 1 (8) | 2d6+70 | 34 (41) | 30 | 50 | 0 |
- 部位数
- 12(胴体/魔導天使核/魔動天使盾/魔動天使盾/スラスター/羽衣/機動天使盾*6)
- コア部位
- 胴体
特殊能力
●全身
○イニシアティブブースト
先制判定に自動成功し、この魔物が先攻となります。対抗側のキャラクターが賦術【イニシアティブブースト】をSSランクで使用していた場合に限り、そのキャラクターと達成値の比べ合いを行います。そのときには、この魔物は先制値を「43」として扱います。この達成値の比べ合いは、対抗側のキャラクターは賦術【イニシアティブブースト】以外の効果はすべて受けているものとして行います。
○情報の隠匿
このキャラクターの弱点値はエンサイクロペディアSSでのみ判明します。
○ファストアクション
○☆マナ変換炉・土
魔法や錬技などの技術を介さず、マナを現象に変換し、また現象をマナに還元する機関を搭載しています。
この魔物は土属性のダメージを受けず、適応ダメージとなるべき値だけMPが回復します。ダメージ以外の悪影響もいっさい受けません。
また、補助動作で最大20点まで任意の点数のMPを消費することで1ラウンド(10秒)の間、その部位の近接攻撃のダメージを土属性に変更し、打撃点を「消費したMP」点だけ上昇させることができます。
○精密射撃&鷹の目
○通常武器無効
☆クイックブースト
10m以内の任意の地点へ瞬間移動します。この能力は1Rに1回まで使用可能です。この能力は[部位:スラスター]のHPが0になった場合消滅します。この効果は機動天使盾に適応されません。
▽再構築
破損した部位を核へ吸収し、本体にリソースをつぎ込みます。HPが0以下になった部位が増えるごとに新たな能力が解禁されます。機動天使盾はこの効果の部位に含まれません。
・1部位以上破損
[部位:胴体]に「複数回宣言+1回(計3回)、命中力+20点、打撃点+20点、回避力+20点、防護点+15点」が追加されます。
・2部位以上破損
[部位:胴体]に「☑強化魔力撃=命中+15・打撃点+35」が追加されます。[部位:胴体]のMPを100点回復します。
・3部位以上破損
[部位:胴体]に「複数回宣言+1回(計4回)、全力攻撃Ⅲ」が追加されます。また[部位:胴体]のHPを650点回復します。[部位:胴体]のMPを480点回復します。
・4部位以上破損
[部位:胴体]に「○対鑑斬撃 ☑なぎ払い・拡の効果を戦場全体/全てへ拡張(この効果で近接攻撃を受けた場合は乱戦形成をしません。)、複数回行動+1回(計3回)、飛行Ⅱ」が追加されます。[部位:胴体]のHP、MPを100点回復します。移動方法が50(飛行)になります
●胴体
○2回行動
○複数宣言=2回
〆妖精魔法20レベル/魔力35(42)
ランク[土16,炎16,風16,水・氷16]
○☑〆魔法適正=すべて
☑なぎ払い・拡
半径10m/任意の対象に近接攻撃が可能です。
〆姿無き職人
真語魔法のコンシール・セルフと同様の効果を使用可能です。この効果は全部位に適応されます。☆クイックブーストは使用可能です。
○斥候の心得
スカウトレベル15/基準値30として各種判定を行使可能です。
○匠の技
○対鑑刀
このキャラクターが構造物へ近接攻撃する場合、対象の防護点は-99999点されたものとして扱います。
☑緊急格納
瞬間的に全身をスフィアの中に格納し、状態異常をリセットします。
すべての部位が受けている〈絡み〉や転倒などの物理的なペナルティと、達成値70以下の不利な効果をすべて解除します。また武器が手放されている場合、この能力で装備状態に戻すことができます。
この能力を使用するとMPを20点消費します。
☆機動天使盾顕現
魔物キャラクター[機動天使盾]を1体、この魔物と同座標に召喚します。召喚された機動天使盾は召喚された次のターンから移動を実施可能です(主動作は可能)。この能力は1Rに6回までしか使えず、1回使用する度にMPを30点消費します。
●魔導天使核
○翼と共に
この部位のHPは減少しません。[部位:胴体]のHPが0になった場合、この部位のHPは0になります。
▽剣の宣託/運命凌駕
この部位のHPが0になった場合、次の手番の開始時に同座標に[ARK3 クリムゾン=スピアー]を運命凌駕済みの状態で召喚します。
〆ARK6 マシニカルエレメンタルブレード/術者全部位/18R
対象の近接攻撃を[炎、水・氷、風]のいづれかの属性へ変化させます。この効果は○☆マナ変換炉・土と同時に使用した場合、対象の近接攻撃は土かつ[炎、水・氷、風]の複合属性となります。
●魔動天使盾右
○銀鋼装殻・甲
[部位:胴体]に[○物理ダメージ無効]を与えます。この能力はこの部位のHPが0になった場合消失します。
☑渾身攻撃Ⅲ=ダメージ+24・回避-3
▽痛恨撃=打撃点出目9以上=24点
▼炸裂装甲・物
この部位が1点以上の物理ダメージを受けた場合、炸薬が破裂し、[半径3m/全て]の対象に[2d+50]の土属性の物理ダメージを与えます。この効果は自身にも影響があります。この効果は1日5回までしか効果がありません。この効果は任意発動です。
☆パージ
HPを0にします。
●魔動天使盾左
○抗魔装殻・甲
[部位:胴体]に[○魔法ダメージ無効]を与えます。この能力はこの部位のHPが0になった場合消失します。
☑渾身攻撃Ⅲ=ダメージ+24・回避-3
▽痛恨撃=打撃点出目9以上=24点
▼炸裂装甲・魔
この部位が1点以上の魔法ダメージを受けた場合、炸薬が破裂し、[半径3m/全て]の対象に[2d+25]の土属性の魔法ダメージを与えます。この効果は自身にも影響があります。この効果は1日5回までしか効果がありません。この効果は任意発動です。
☆パージ
HPを0にします。
●スラスター
○飛行Ⅱ
○高速飛行=移動力に飛行を追加し100mとする
〆不可視の魔刃/必中/生命抵抗力/土属性/MP50点消費
[半径100m][術者]の任意の対象周囲の空間から、水晶で構築された刃を出現させ串刺しにします。串刺しにされた対象は水晶に生命力を吸われ、HPを現在値の半分にされます(切り上げ)。その後この効果で減少したHPの合計分、[部位:羽衣]のHPを回復します。[部位:羽衣]のHPが0の場合回復効果は発生しません。この効果は対象が飛行している場合でも有効です。
▽赤熱の魔刃/生命抵抗力/35(42)/半減
〆不可視の魔刃の効果を受けた対象へ[2d+50]点の炎属性魔法ダメージを与えます。
〆魔刃の空間
〆不可視の魔刃の能力を戦場全体へ拡張したものです。この能力を使用した場合、MPを250点消耗します。この能力は8時間に1回しか使用出来ません
☆パージ
HPを0にします。
●羽衣
○身代わり
全ての部位が受ける算出ダメージはこの部位が肩代わりします。算出ダメージは[物理・魔法ダメージ無効]の部位に対して算出されたダメージも含めます。この効果は機動天使盾に適応されません。この能力はこの部位のHPが0になった場合消失します。
○再生=200点
〆宝輪鼓舞・甲
この部位の1~200点までのHPを任意の点数減少し、[射程10m][起点指定]の対象に減少させた点数分の追加HPを与えます。この処理はバーチャルタフネスと同様のHPと扱います。
●機動天使盾
○独立機動
この部位は分離して移動することが可能です。その場合移動力は30(浮遊)となります。
○絶対防御
同座標の任意のキャラクター1体に○物理ダメージ=無効と○魔法ダメージ=無効を与えます。この効果は機動天使盾を対象に出来ません。
☑粉砕突撃
このキャラクターの近接攻撃は命中=必中となります。また、HPの現在値点分打撃点を上昇し、近接攻撃後このキャラクターは消滅します。この効果は通常移動で10m移動移動した場合にしか使用出来ません。
○影走り
解説
“汝の正義を証明せよ!”
このワルキューレは大破局時、人族の勇者によって使用されたのち命題を失っています。核の魂は死んではいませんが、自主性を喪失し人間で言うところの脳死の植物人間の状態です。本来なら動作不可能ですが、ワルキューレとしての体躯が稼働を可能にしています。
元々の正義は「多数派の淘汰」。少数派の味方をし敵を圧倒するための武装が揃っています。姿無き職人、斥候能力による敵指令の暗殺。羽衣と魔刃の無限制圧、対鑑刀による破壊工作等、戦争に必要な武装が揃っています。
さて?ヘルフィヨトゥルはそれそのものが兵器ではありますが、魂も兵器として作られていたのでしょうか?
答えは否。暴力装置にはリミッターが必要です。彼女はその力を義として使うため、歪みのない清らかな性格をしていました。
彼女は大破局で何を見て何を感じたのでしょう。敵にも義はあったはずです。それを圧倒的な武力で制圧していくことに憂いはなかったのでしょうか。
それは彼女の精神の崩落が物語っているでしょう。
現在彼女の魂は救済され、この機体は憐れな少女の器になっています。
少女は己の力を自覚し、どう扱っていくのでしょうか。