"女帝"セラフィナ=アイヤールⅠ世(人族の皇帝)
- 知能
- 高い
- 知覚
- 五感
- 反応
- 混乱
- 言語
- 交易共通語、魔導機文明語、魔法文明語、フェイダン語
- 生息地
- フェーゴ
- 知名度/弱点値
- 18/
- 弱点
- なし
- 先制値
- 33
- 移動速度
- 30
- 生命抵抗力
- 21 (28)
- 精神抵抗力
- 20 (27)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 28 (35) | 2d6+33 | 26 (33) | 20 | 180 | 88 |
特殊能力
○王 レベル10
○複数宣言2回
○2回行動
☑全力攻撃Ⅲ
☑なぎ払いⅡ
☆ウォーリーダー/レベル15
レベル15までに習得出来る鼓砲を全て使用出来ます
○影走り
○ファストアクション
○不屈
○プレッシャー
このキャラクターは影走りを持っているキャラクターを移動妨害することが出来ます。
○天賦の軍師徽章
このキャラクターは2種類の鼓砲を同時に発動できます。1Rに1回それぞれのランクを1づつアップすることが出来ます。このキャラクターの鼓砲は重複して効果を発揮します。このキャラクターの鼓砲はランク4から使用出来、先制判定の結果後攻となった場合、敵対勢力の手番の前に鼓砲を使用することが出来ます。
○聖装レグルス
聖なる鎧を纏っています。このキャラクターは毒、病気、精神効果、呪歌、[スリープ,スリープクラウド,コアーシブ,ピース,ドランク,チャーミング,チャーミング]の効果を受けません。またこのキャラクターに対する強制移動効果は無効化されます。
○防護の玉座
このキャラクターは移動しない限り常にミサイルプロテクションの効果が発動しています。また、抵抗値がそれぞれ4づつ上昇し、臨まない効果に対する抵抗判定に成功した場合、それを消滅させます。この効果が発動している間、このキャラクターは全ての行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。
〆全軍指揮/1h/なし
この能力は先制判定の結果後攻となった場合、敵対勢力の手番の前に使用することが出来ます。このキャラクターから半径1000m以内に存在する任意のキャラクターは全ての行為判定に+10のボーナス修正と移動力に+20のボーナス修正、与ダメージに+20点のボーナス修正を受けます。また対象に○不屈、○影走りと○プレッシャーを与えます。○プレッシャーはこのキャラクターの能力を参照してください。このキャラクターが死亡した場合、効果時間内であってもこの効果は解除されます。また、この効果の達成値は99として扱います。
○女帝の加護
このキャラクターから半径100m以内の任意のキャラクターに以下の能力を与えます。この能力はこのキャラクターが死亡した場合解除されます。
《○女帝の庇護 このキャラクターは毒、病気、精神効果、呪歌、[スリープ,スリープクラウド,コアーシブ,ピース,ドランク,チャーミング,チャーミング]の効果を受けません。》
戦利品
- 自動
- 崩砦剣
- 2~13
- 称号:人類の敵(名誉点-5000)
- 14~
- なし
解説
女王セラフィナです。神々しい鎧を纏い、アーティファクトを携えています。
その姿は勇猛果敢で、見る者に勇気を与えます。
ですが。
彼女は齢24歳にして国民の大半を虐殺される憂き目に何を感じどう講堂するのでしょうか。
何を信じ、何を思い、何を選択するのでしょうか。
この大災厄の中、彼女は。 若すぎた。