"凶蟲姫"ブリジット=ゼラニウム(凶蟲人)
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 友好的
- 言語
- 交易共通語
- 生息地
- アイヤール
- 知名度/弱点値
- 25/
- 弱点
- なし
- 先制値
- 45
- 移動速度
- 60/60(飛行)
- 生命抵抗力
- 33 (40)
- 精神抵抗力
- 36 (43)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 47 (54) | 2d6+75 | 45 (52) | 60 | 370 | 680 |
特殊能力
○魔蟻の肉体
刃のついた武器からクリティカルを受けず、防護点が5点高いものとして扱います。また絡みを無効化します。
○純エネルギー、土属性無効
○限定4回行動
1Rに2回の賦術と2回の近接攻撃が可能です。マルチアクション時は1Rに2回の賦術と2回の近接攻撃、1回の魔法行使が可能です
○複数宣言3回
○強靱な心
精神効果属性の効果は一切効きません。
○刃を持つ武器
このキャラクターの武器は牙、レイピアともに刃を持つ武器として扱います。また、レイピアは銀製とします。
〆真語、操霊、深智魔法レベル17/魔力37(44)
○魔法適正=全て
○飛行Ⅱ
☑必殺攻撃Ⅳ
打撃点の出目が7以上の場合、2d+10を振り打撃点に追加します。この効果による追加の2dの出目が7以上の場合、もう一度この効果が発動します。この効果はレイピアで攻撃した場合有効です。
☑美しき舞に惑えⅣ
回避力、または抵抗力判定の出目が7以上の場合、それに自動成功します。この効果は必中の効果に対しても試みることが出来ます。抵抗力判定に自動成功した場合、その効果を一切うけません。
☑渾身攻撃Ⅲ・烈風
宣言時近接ダメージを風属性にし+24点します。回避力に-4のペナルティ修正を受けます。また、近接攻撃時に風の刃を発生させ、このキャラクターの半径4m~30m以内のキャラクター全てに[形状:射撃][回避/消滅]で打撃点分の風かつ斬撃属性の魔法ダメージを与えます。
▼連続攻撃Ⅱ
▽斑猫の粉/毒属性/必中
このキャラクターの近接攻撃によってダメージを受けたキャラクターは2dを振り、4以下の出目の場合HPが0になります。
〆アルケミスト/レベル17/基準値37(44)
全ての賦術を行使可能です。
☆オーラの刃
この剣は自身のMPによって生成されます。MP30消費で18Rの間使用可能です
○連続賦術
1回の主動作で2回の賦術を行使可能です。
○賦術の極み
このキャラクターは補助動作で賦術を行使後、主動作でも賦術を行使できます。
○7色の甲殻
自身の甲殻をマテリアルカードとして用いることが出来ます。全ての色をSカードまで自由に補填可能です。現在使用出来ません。
〆幻惑の鱗粉/33(40)/生命抵抗力/消滅
このキャラクターから半径100mのキャラクターすべては懐かしい幻惑をみせられ、一時的に行動不能になります。3R経過すると、幻惑に気付き目を覚まそうと自傷します。この時のダメージは60点の軽減不可ダメージとなります。この効果は精神効果属性(弱)として扱います。この効果を受けたキャラクターは1日の間この効果に対する抵抗は自動成功します。
〆鱗粉爆破/31(38)/精神抵抗力/半減
このキャラクターから半径100m以内の任意のキャラクターに対し、[k100@9+50]点の毒属性の魔法ダメージを与えます。この能力は連続した手番で使用できません。
▼剣の加護/運命変転Ⅳ
▼剣の宣託/運命凌駕
解説
"凶蟲姫"ブリジット=ゼラニウムです。
A-001 AntとB-025 Butterfly 、Z-999 Tigerと融合した上でブリジットとしての人格を保っています。
今の彼女は古の研究者が追い求めていた果てといえるでしょう。
ではアラクネは一体・・・。