『侵食する異常』
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 友好的
- 穢れ
- 1
- 言語
- 魔動機文明語
- 生息地
- 魔剣の迷宮
- 知名度/弱点値
- 42/45
- 弱点
- 魔法ダメージ+2
- 先制値
- 45
- 移動速度
- 100
- 生命抵抗力
- 44 (51)
- 精神抵抗力
- 45 (52)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
本体 | 44 (51) | 2d+52 | 45 (52) | 20 | 1400 | 2000 |
特殊能力
[条]剣装崩壊
HPが0以下になったとき発動する。
次のフェーズに移行する。
[常]存在しないはずのもの
エンサイクロペディアSSでの魔物知識自動成功を無効化する。
イニチアシブブーストSSでの先制判定自動成功を無効化する。
精神効果を無効化する。
透明な相手を完全に認識できる。
(ただし、エンサイクロペディアSやイニチアシブブーストSなどは効果がある)
このキャラクターは1Rに主動作を4回行う。
[条]七度の射撃・七つ目の弾丸/射撃
補助動作・主動作をPC側キャラクターの人数分行ったときに発動する。
この行動は、発動した回数によって挙動が変化する。
また、この行動で発生する攻撃は全てカテゴリ<ガン>の攻撃として扱い、命中判定は2d+38とする。
発動回数が7の倍数でないとき
PC側キャラクター全員に2d+20の魔法ダメージ。
ダメージを受けた場合、目標値がこの行動の命中と同値の精神抵抗判定を行い、失敗した時はかかっている魔法でこの行動の命中以下のものを解除する。
不撓のバックルで精神抵抗が成功した時は二度目の抵抗を自動で成功したものとみなす。
発動回数が7の倍数のとき
全てのキャラクターから3人をランダムに選択し、その中で一番現在HPの高い者にK100+50の魔法ダメージ
ダメージを受けた場合、目標値がこの行動の命中と同値の精神抵抗判定を行い、失敗した時はかかっている魔法でこの行動の命中以下のものを解除し、1回の主動作が終わるまで補助動作の使用を不可能とする。
不撓のバックルで精神抵抗が成功した時は二度目の抵抗を自動で成功したものとみなす。
[条]遷ろうもの
持続的な魔法が何らかのキャラクターにかかったときに発動する。
対象となったキャラクターにかかっている魔法の効果時間1時間未満のものが10秒(1R)短縮される
短縮された効果の数だけ『飛び立った蝶』をそのキャラクターから5mの範囲内のどこかに召喚する。
[条]気付けぬ異常
PC側キャラクターが主動作を行ったときに発動する。
そのキャラクターにかかっている命中・防御・打撃点・抵抗に関わる魔法の効果が反転する。
この効果で反転が発生しているときに回復を行った場合、ダメージとなる。
レストレーション等はHPが即座に0となるということにする。
戦闘特技の効果は反転せず、反転した状態で反転が発生すると元の状態に戻る。
[補]舞い降りる蝶
1Rに1回しか使用できない。
100m以内の好きな位置に転移することができる。
[主]飛び立つ蝶
キャラクター一人を対象とし、そのキャラクターの範囲15m以内に2d+15の魔法ダメージを『飛び立った蝶』の数+2回与える。
この行動で発生する全てのダメージは全てカテゴリ<ガン>の攻撃として扱う。
この攻撃でダメージを受けた時、受けたダメージをMPに魔法ダメージとして与える。
[主]不協和音/精神抵抗/38(45)/半減
自分を中心として半径20m以内のPC側キャラクターを対象とする。
K50+25の魔法ダメージを与え、抵抗に失敗していた場合精神抵抗を3Rの間-4する。